企画展がNHK日曜美術館のアートシーンで紹介された関係で、
展覧会の入場者がたくさん。
館の職員に聞いたら、平日から来館者が急増したとの事。
受付のお姉様は、その件ご存知無かったようでしたが。
来場者の雰囲気がいつものおもちゃの人とは違っていました。
一方おもちゃ病院の方は何故か依頼者が少な目。
ドクター諸氏、いささか時間を持て余し気味。
長老が突然久々の登場です。
茶運び人形プロジェクト関連のデモがしっかり出来ました。
写真は撮り忘れ。
私の現地修理は無し。
バックだけしないトイラジの原因切り分けで、
androidタブレットでSDRを動かして送信機の電波を確認した上で、
送信機のシフトレバーでバックに入れる機構が働いていない、
メカ的な原因と特定し、修理は他のドクターにお任せしました。
これを見ていたIドクターが、自宅PCでも確認出来るようにしたいと。
早速ワンセグチューナーとアンテナを手配させて頂く事になりました。
Iドクターの向上心にはいつも感服。
¥1000円から2000円ちょいで出来ます。
( 別途PCは必要 )
おもちゃドクター必携だと思うんだけどなー。
でも、アナログテスター一本って人も居るから難しいな。
老人の憩いの場に来るだけの人への接し方。
ところで、お持ち帰りが1件。
先輩ドクターギブアップの案件です。
リープフロッグ社のリープパッド?
初めて見る製品だ。
ネットで調べているのだけど、動作原理が良く解らないです。
カセットが無いけど大丈夫か?
セガサミーからOEMでココパッドってのも出ている。
ベネッセやディズニーも出しているようですが、
こんなのが有るって全然知らなかった。
各地の電子系おもちゃ修理エキスパートの方のBlogも参考にさせて頂きつつ、
楽しく解析を進めましょうか。
とりあえず確認用にペンを自作しておいた方が良さそうですね。
ひさしぶりにワクワクする患者です。
なんだか Mad Dr. みたいですね。
こんにちわ、Leappadの修理をお願いした者です。
返信削除壊れて困っているところこちらのBlogを発見し、この方ならなんとかしてくれるのでは、という気持ちで持ち込みました。
勝手なお願いですがどうぞよろしくお願いします。
西夏さん、コメント有り難うございます。
返信削除しょぼいBlogを良く見つけて下さいまして感激しております。
写真も載せていますが、電池の液漏れで基板が浸食され腐食しています。
率直に言って重症患者です。
治せないかもわかりませんが精一杯の治療はさせて頂きます。
状況はまたここでUPして行きますので御確認下さい。
一つ質問が有るのですが、
「 この本はカセットが無くても動く(動いていた)のでしょうか? 」
はい、カセットなしでこの本に合わせた内容がタッチすると流れました。
返信削除本の両端のGoをタッチすることでページを認識して内容が変わっていきました。
頂きもので頂いたときすでに液漏れの跡は乾いていたので布で軽く拭き取り電池を入れたところ動きましたが、次の日の昼頃突然動かなくなり分解して確認したところ電池ケースのすぐ横のコンデンサの下が濡れていました。
書き忘れましたが正常に動作しているとき、電源ボタンを入れると音楽が鳴りHello!かHi!か忘れましたが挨拶をしていました。
返信削除大泉です。随分遅レスなんですが、、、
返信削除「各地の電子系おもちゃ修理エキスパートの方のBlogも参考にさせて頂きつつ」とありますが、具体的に教えていただけませんか。
おもちゃ修理の技術情報を求めて日頃からググってはいるのですがヒットしません。「リープパッド修理」で出てくるのはHRHさんのブログだけですよ。
確かに、このモデルで信号解析にまで踏み込んでいるのは、大泉さんと私だけですね。
返信削除この時点で参考にしたサイトは、西宮のコウちゃんおもちゃ病院のブログです。
ココパッドの修理情報で、ペンの構造に関する記述が参考になりました。
ICメーカーの仕様書以外で、
おもちゃ修理の技術情報収集で為になるのは、
大泉さんのブログとこのコウちゃんのブログぐらいです。